自分の排便習慣知ってますか?①

みなさまこんにちは!

山羊のほるみぃ洞店長のクニヒロです!



みなさまは自分の排便習慣をご存じでしょうか。


毎日出る人

毎朝出る人

一日一回は出る人

毎食後に出る人

2~3日に一回出ている人

便秘で1週間でないこともある人

月に数回...という人

下痢や軟便気味な人

ストレスがかかると下痢をする人


さまざまな「排便習慣」があると思います。



【人間本来の排便習慣】


わたしたちのカラダには、もともと備わった排便習慣があります。



「朝起きて最初に口にした水分だけで便意を催す」


これが本来備わっていたカラダの排便習慣。



「わたしは朝ごはんを食べた後に便意があります」という方。

それも一つの排便習慣です。


ですがこれは、後から習慣付けられたもの。

朝起きてゆっくりする...。そんな生活からかけ離れた現代。

知らず知らずに「排便をして出勤する」時間が無くなってきました。


出先で便意があっても我慢するとせっかくのタイミングを逃す。


これが、排便習慣が狂ってきたきっかけですね。




【後付けされた新しい習慣】


現代を生きる人は皆、忙しく生活をしてそして食べ過ぎています。


体に良いものを

美容に良いものを

健康に良いものと


メディアが発信したものに飛びつく



工場で作られた加工食品

添加物で味をごまかした食品

工場で洗剤や薬品で洗われまくったカット野菜



これらはカラダに必要な栄養素が無いばかりか

添加物によって体の中は何か狂わされている。



肉は必要なたんぱく質ですが食べ過ぎればカラダは酸性に傾きます。


多くの輸入肉は、防腐剤や抗生物質などを含ませた飼料を食べた牛や豚たち。



こういった化学物質は「安心安全」と上は謳っていますが

はたしてそうでしょうか?



30代の働き盛りくらいから段々と不調が出始めている現代社会


病院勤務をしながら「何かがおかしい」と思いながら務めていましたが

医療の現場を離れて感じた「滑稽な日本社会」



それは少しづつ 少しづつ、私たちのカラダをむしばんでいる事すら気づかなくなっています。



排便習慣に異常があっても、それを異常としない風潮も垣間見える。


生理痛も、便秘も、肩こりも、実はカラダの異常。

アレルギーや癌が多いのも、食べ物だけのせいではありません。


「日常生活全て」です




【病気は今目の前の不調から】

すぐに気づいて体調を整えれば、3年後5年後10年後のカラダが楽になります。


わたしも子供のころから便秘症でした。

といっても、子供のころそんなことを知る術もないし、親から「あなた便秘?」なんて聞かれたこともありません。だから自分の排便習慣を気にしたことすらありませんでした。


ただ、これまでの体調不良や不調な状態を振り返り、食生活を振り返り、生活習慣や、感情の在り方など、生まれてから今日までのバイオリズムを辿ると、とてもじゃないけどまともな生活をしてこなかったことに気が付きました。



子供のころは常にお菓子やインスタント食品を食べる生活。


スナック菓子、アイスクリーム、ケーキ、駄菓子、和菓子、フルーツ、チョコレート、揚げ物大好き、お肉大好き、カップラーメンやカップ焼きそば、袋めんも大好き。ジュースがぶがぶ。

ご飯はいつもお腹いっぱい食べて、食後にはデザートやアイスクリーム。


魚は嫌い。野菜嫌い。和食もあまり...な子供時代。



その延長で過ごした看護学生時代。


課題が多くて寝る暇もない看護学生。

食べるものは自然とインスタントや加工食品、スーパーのお惣菜でした。


生理痛はずっとあって、痛み止めを許容量以上に飲まないとおさまらない。

PMSで生理前後は眠いし怠いしイライラする。

体は浮腫んで、仕事も勉強も集中できない。


健康を意識して玄米を炊いて食べたり、ヨーグルトは毎日250g食べたり、納豆を毎日食べるなどして、テレビや雑誌の「カラダに良い」といわれたことをやれば「病気にならないカラダになれる!」「健康になれる!」と思っていたあの頃。



そんな生活をして健康な体が手に入ったのか?



「答えは NO!!」



体調を悪くして「なんとかしたい!」と薬膳を学んで分かったことは

「これまでやって来たこと全て裏返しな食生活だった」ということ。


健康になりたいと取り組んできたことは、全部「不健康への取り組み」。


その「良いモノ」は「良い」のだけれど、使いどころが間違っていたことと

自分の身体がどんな状態かを「ガン無視していた」というところでしょうか。


「良いもの」を求めたつもりが「不健康が手に入った」現実。


その仕組みを次回またお話します。




今日の記事は午前中に仕上げるつもりが

もうこんな時間になってしまいました。


明日もまた営業しておりますが

明日は予定が入ったため早めに店じまいの予定です。



それでは!今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!



吸う温泉「山羊のほるみぃ洞」

当店は「ラドンガスと濃縮酸素」を同時に吸える吸入器とホルミシス酸素カプセルがご利用頂けるリラクゼーションサロンです。 その他サロン内では、オーナー厳選の本物・本質にこだわった厳選アイテムやラジウム商品なども各種取り扱っております。

0コメント

  • 1000 / 1000