変化を望むなら

みなさまこんにちは!

山羊のほるみぃ洞店長のクニヒロです!


5月5日 立夏 

いよいよ夏のはじまり、新しいエネルギーがスタートするタイミング。

次のフェーズに向けて、店長「絶賛デトックス中」です!!



といっても、何か新しいことを始めたわけではないのですが


これまでの生活の在り方を変えました。


生活の在り方といってもいろいろありますが


・じぶんの中の「当たり前」を辞める

・習慣にしていたことを辞める

・思考を柔軟にする


まずはこの3つから始めました。

といっても、もうかれこれ何年になるんだっけ??


習慣ってね、なかなかやめられないの!


無意識、気づいたら、考えるのが面倒なので! 

結局「これまでの経験から、じぶんへの安全が保障されているいつも通りの生活」で過ごしていることが何度か繰り返されていました。


それは食事も同じ。


いつもと同じものを食べる。このお店はこれが美味しいから買って帰る。

習慣的に食べたくなる。料理を考えるのが面倒だから同じものを作る。

レシピを見ながら作るのが面倒だから同じものを作る...などなど。



旬やからだの事を一切無視した「思考優位な生活」



これってある意味自分に対しての「自虐行為」です。




今の社会は「考えることから目を背けるように出来ている」】


テレビCM 雑誌 新聞 SNS など

気付けば商品に誘導するような情報ばかりであることに「気づいてますか?」


「痛くなったらすぐ〇〇〇!」は馴染みあるフレーズですよね。


でもね、痛みがある時点で既に身体が「異常」な状態。


からだはその異常を痛みという救難信号を送っているのに、キャッチする当人が「痛み止めを飲んで痛いことを忘れる」という殺〇的行為に及んでいるなんて、だれも思わない。


痛くてつらい場合は「痛み止め」を利用するのは必要です。

でも、痛みがなくなったからと言って原因となるモノまでが消滅するわけではありません。


痛みを発生させている部分はそのままの状態。

いづれまた、痛みは起こります。



必要なのは「なぜ痛くなったのか?」体のことや生活、仕事で無理をしていないか、睡眠が足りていないのか、食べ過ぎているのか、最近怒ってばっかりとか、そういった日常の当たり前にやっている行動から振り返ることが、実は大切なんですね。



薬は痛みの解決にはなっても、根治するものではありません。

医者も同じ。医療の知識は豊富でも、あなたのカラダのすべてまで面倒はみてくれません。


じぶんのからだの面倒を見るのは「じぶん」です。


わたし自信も「他人まかせな生き方」をしていました。

カラダがツライときは病院いったり薬を飲んだり。

料理を作るのが面倒なのでお惣菜を買ったりコンビニ弁当や、ジャンクフードも大好きでした。


痛みや辛い症状が取れないと「あそこの病院はダメ」とか「あの医者はやぶだな」とか、平気で言っていましたね。(お恥ずかしい💦)



やぶなのは、医者でも病院でもなくて

「実は自分だった!」


そう聞くと、これを読んだ方はどう思うんだろう...。


でもね、これは紛れもない事実です。

医者の診断が悪いわけでも、薬が合わないわけでもない

健康管理、自己管理が出来ていない「自分自身」であるということ、忘れてますよね!?


そして、病院にいって診断を受けて薬を貰う。その後の生活を見直して改めて治すことを意識して生活をする。


それは他の誰でもない「じぶん」です。


【じぶんを一番大切にする】


・先々の事が不安で仕方がない。

・これをしないと安心できない。


これ、ちょっ憑りつかれてます。


生霊とか幽霊とかの話ではなくて、自分で自分に「呪い」をかけている状態です。


社会的な刷り込みや両親(特に母親)の影響もあります。


子供のころにいつも言われていたことや、ケガなどなにかあった時に「ほら!だからいったでしょ!言われたとおりにしないからこうなったのよ!」とか、大人が注意するときの定番フレーズです。


本来は、言われたとおりにしなくても「何も起こらない」。

何か起こったとしても、それとこれとは「なんの因果関係もない」のです。


都合の良いようにかってに紐づけられた「刷り込み」。


その呪縛から自分を解放する


これができると随分生きるのが楽になりますよ。


長年染みついたその呪縛を解くにはそれなりのパワーは必要です^^


だって、無意識にそうなっちゃうしいつも通り行動していないと「なにかあるんじゃ!?」「これをしなかったから失敗したんだ...」などなど、さらなる呪いを自分でじぶんに掛けちゃいますから!!



でも実は、その無限ループを創り出しているのも「自分自身」。



そしてその呪縛を解けるのも「自分自身」



世の中いろいろな「自己啓発セミナー」がありますが

あれは金儲けの一つであって、受けたところですぐに変化があるものじゃないのが現実!



同じ受けるなら、受講のあとにどれくらいのフォローアップがあるのか?

それを確認してから受講されることをおススメします。



【あたりまえや普通は存在しない】


過去、現在、未来。

「現在は、過去から直線状に存在するもの」

よくこういう見方を例にあげることがありますが、実は違う。


過去も未来も、今(現在)と同じ時間軸に存在する。これが最近の認識です。



なので、過去の習慣も今の習慣も実は「関連性があるようで無い」のです。


だから、それを習慣的に繰り返しても、繰りかえさなくても、今は変わらない。

確実に言えるのは「繰り返すことでそれを永遠に行うことになる」ということ。



現実を変えたい

じぶんを変えたい

わたしはこうなりたい!


そう願うのであれば、まずは今の習慣を全て手放して、新しい「なりたい自分」を想像して生活をしてみてください。


最初は違和感はありますが、そのうち慣れますから!



人生、楽しんでなんぼ!デス。



今日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました!





吸う温泉「山羊のほるみぃ洞」

当店は「ラドンガスと濃縮酸素」を同時に吸える吸入器とホルミシス酸素カプセルがご利用頂けるリラクゼーションサロンです。 その他サロン内では、オーナー厳選の本物・本質にこだわった厳選アイテムやラジウム商品なども各種取り扱っております。

0コメント

  • 1000 / 1000